家づくり豆知識/家づくりに必要な金融商品

23413142_s

前回お伝えさせていただいたように、

老後や進学に備えつつ

家づくりをしようと思うと、

よほど世帯収入が高くない限り、

収入よりも支出の方が

上回ってしまうことになります。

 


それゆえ、家づくりを進める前に、

ご自身の家計について把握し、

無駄があれば見直すように

していただきたいのですが、

それと同時にしなければいけないことが、

生命保険を見直すことと、

家に掛ける予算を正確に計算することです。

 


 

 

では、まずは生命保険からお伝えしていきますが、

なぜ生命保険は見直すべきなのでしょうか?

 

 

それは、住宅ローンの金利の中には、

団体信用生命保険という生命保険料が

含まれているからです。

 

 

つまり、住宅ローンを借りた人に、

もしものことがあった時のために、

銀行は保険会社に保険をかけている

ということですね。

 

 

では、もしもの時があった時、

どのようなことになるのでしょうか?

 

まず、収入がゼロになりますが、

住宅ローン返済もゼロになります。

ご主人の手取りが約22万円だとしたら、

それがゼロになり、

ローン返済が8万円だとしたら、

これもゼロになるということですね。

 

また、車の台数が

1台減ることにもなりますよね。

車を維持していくためには、

車両代、燃料代、車検、保険、

メンテナンス費用などを全て含めると、

毎月7万円ぐらいかかっている

と言われているので、

これもゼロになりますよね。

 

こずかいや携帯代や生活費なども、

その分減ることになりますよね。

もし、これらの費用が約7万円だとしたら?

 

22万円-8万円-7万円-7万円=0となり、

減った収入分支出も減った

ということになりますよね。

 

しかし、これだけじゃありません。

ご主人に、もしものことがあった場合、

奥さんには遺族年金が入ってきます。

 

これについては、

詳しくはお伝えしませんが、

言いたいことは、

もしものことがあったとしても、

家さえ持っていれば、

家族を守っていくことが出来る

ということなんですよね。

 

それゆえ、もしもの時に備えて

保険にたくさん入っているとしたら、

それらを一旦見直していただくことを

オススメしているというわけですね。

 

住宅ローンが保険で

一括返済されたことによって、

土地と建物という資産が

無料で手に入ることになりますしね。

 

それはつまり実家で暮らすという決断をし、

その家を売却すれば、

大学や専門学校への進学費に充てることも出来れば、

これからの生活費に充てることも出来る

ということでもありますからね。

 

また、前々回お伝えした学資保険も

ほとんどの商品が、

かけた以上にお金が返ってこないので、

個人的には一切かける必要がないと思っているし、

医療保険やがん保険にしても、

国民健康保険がある日本では、

基本的に医療費の負担が少ないし、

かつ、高額療養費制度も使えることから、

ホント少ない掛け金で充分だと思っています。

 

そんなこんなで、

自分は保険(生保・学資・医療)に

ちょっと入りすぎているなと思った方は、

家づくりをするタイミングで、

全て一度見直していただければと思います。

 

家という資産は、あなたの家族を

もしものことが起こった時にも、

守ってくれる存在ですから。

 

では、次回は、

「家」の予算の考え方について

お伝えしていきたいと思います。

  

それでは、、、